ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

ポケモンに関する,ほのぼの記事やプレイ日記を投稿していきます。

プレイ日記5 ~シリーズ2で解禁,パラドックスポケモンについて分析②(古代種編)~

<<< 前

プレイ日記4 ~シリーズ2で解禁,パラドックスポケモンについて分析①(古代種編)~ - ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (hatenablog.com)

 

misaG(みさじー)です。

ブログを見ていただき,ありがとうございます!

シリーズ2(2月1日~)で解禁されるパラドックスポケモンについて,育成前におさえておきたい特徴を記事にします。

筆者自身が,パラドックスポケモンでパーティを組む前の下調べとしてまとめている記事になっています。

そのため,完全エアプですが,さらっと流し読みできる情報量におさえますので,そう思って軽く参考にしていただければ幸いです

第2回目となる今日は,古代ポケモン(その2),いってみましょう!

今回紹介するポケモン種族値

ハバタクカミ 霊妖(55  55  55  135  135  135)

チヲハウハネ 虫格(85  135  79  85  105  81)

スナノケガワ 電地(85   81  97  121  85  101)

トドロクツキ 竜悪(105  139  71  55  101  119)

 

ハバタクカミ 霊妖(55  55  55  135  135  135)

種族値は,S136のテツノツツミに1だけ届かず,性格補正をかけなければ,最速トドロクツキにぎりぎり抜かれてしまうという,運営の絶妙なS調整です。

  ちなみに,性格補正込みでは,S142(トドロクツキ抜き),S164(マスカーニァ抜き),S196(ファイアロー抜き)等で調整すると耐久にがありますが,最速ハバタクカミとのミラー戦を考えると,S252振りになるでしょうか。

古代活性はSであれば1.5倍,A~Dであれば1.3倍となるため,こだわり○○を使う場合,メガネかはちまきにすると,効率よくステータスが上がります。

メインウェポンとなるムーンフォースシャドーボールを合わせるとほとんどのポケモンに一貫をとれます。

マジカルフレイム,あくのはどう,こごえるかぜ等サブウェポンも優秀です。

他にもちょうはつや,でんじはに加え,いたみわけ,ねがいごとなどの変化技も使用可能です。

もともと通りのいいタイプであるため,妖や霊テラスで,メインウェポンの威力を底上げするのも良さそうです。

 

 

チヲハウハネ 虫格(85  135  79  85  105  81)

個人的には,見た目やステータスに少し残念な印象を受けてしまうポケモンですが,特殊技を受けて物理で返せるポケモンになっています。性格をおくびょうにすることで,Sを古代活性することもできます。

高い攻撃種族値から,であいがしらや,きゅうけつ,とんぼがえり等優秀な虫技をタイプ一致で撃ち込めます。

インファイトフレアドライブ,じしん等高威力の物理技で相手に負荷をかけることができそうです。

相手の特殊技を受けつつ,おにびや,ニトロチャージを使う動きも面白いと思います。

炎と妖を受ける炎テラス(フレアドライブがタイプ一致になり,飛行技も等倍になります。),飛と妖を受ける鋼テラスがおすすめです。

持ち物は,こだわりスカーフや,命の球,たべのこしあたり等でしょうか。

 

スナノケガワ 電地(85   81  97  121  85  101)

好みが分かれそうな見た目になっていますが,個人的には好きなデザインです。

器用貧乏な印象の種族値配分ですが,プラスに捉えるのであれば,「こだわりメガネ+古代活性すばやさ」でアタッカーにしても,「とつげきチョッキ」で受けポケモンにしても良いポケモンかもしれません。(このポケモンにこそ,回復技がほしかった…!)

おくびょう(C204  S252  残54)でSを古代活性させることもできます。

アタッカーとして運用する場合は,だいちのちからや10万ボルトをメインウェポンとして,テラバーストやラスターカノンをサブウェポンにすることになりそうです。

ラスタルは,氷以外の弱点を半減にできる草や,地以外を半減する鋼がおすすめです。

 

トドロクツキ 竜悪(105  139  71  55  101  119)

古代ポケモン唯一の590族です。C55の無駄のない種族値で,高い物理アタッカー性能に加え,通常のアタッカーでは持ちえない耐久力があるなど,かなり優秀な種族値をしています。パラドックスポケモンの中で3番目の素早さです。

筆者は,ようき( A244  D12  S252)個体値H29で、10n-1調整する予定です。(実値179で,珠ダメージ2回目からH4振り以上)古代活性Sの場合でも,仮想敵へのAは220まで振ることができますが,(一応,S236で,最速テツノブジン抜きになります。)

物理技の種類は少ない印象ですが,元々優秀なタイプである悪,竜タイプのポケモンになっているため,技のとおりは良さそうです。

「くらいつく」は,かなり独特な性能ですが,面白そうですね。

今のところ,じこくづき,ワイドブレイカー,アイアンヘッド,とんぼがえりの技構成で運用しようと思っています。

ラスタルは,弱点タイプに反撃できる鋼や,ミラー戦に強い妖あたりでしょうか。

 

おわりに

ポケモン特集いかがでしたか。高い種族値と専用特性「古代活性」で,夢が広がるポケモンポケモンが多かったのではないでしょうか👍

次回は,いよいよ未来ポケモンについての紹介です。古代ポケモンを育てながら,期待していただければと思います。

 

今後も,不定期でポケモン対戦に関する記事を更新します。

「もっとこうするといい!」,「ここはどうなの?」等ありましたら,コメントいただけると嬉しいです。最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️

 

<<< 前

プレイ日記4 ~シリーズ2で解禁,パラドックスポケモンについて分析①(古代種編)~ - ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (hatenablog.com)